こんにちは! 最近、子どもたちの ら抜き言葉ならぬ、よ抜き言葉が気になります。 ら抜き言葉とは・・・ ら抜き言葉は聞いたことがある人も多いかと思います。 【ら抜き言葉】 動詞に可能の助動詞「られる」がついた言葉から「ら」を抜いた表現になります。 …
こんにちは! 皆さんのお家にはサンタさんは来てくれましたか? 前回のブログに続いて、しもしもさん家のクリスマスを綴ります! パパウマとクリスマスコース料理を堪能♡ 今年はなんと!クリスマスコース料理を堪能してきました(・ω・)ノ パンがいっぱい食べ…
こんにちは! 12月になって、街(と、いっても田舎ですが…)の雰囲気も クリスマスな感じになってきましたね♪ 本格的にクリスマスプレゼントを選定 しもしもさん家では、クリスマスプレゼントを決めるにあたって、 まずは大きなおもちゃ屋に行って、 実際の…
こんにちは! 11月も残り数日ですね。 しもしもさん家のカレンダーはクリスマスモード! しもしもさん家のカレンダーは2月ごとにページを変えます。 なので、すっかりクリスマスモードです! クリスマスプレゼントはサンタさんにお願いします! しもしも…
こんにちは! あの、保育園児や小学生の子どもがいる方には共感してもらえるのかな? 口が生臭いです。(笑) 給食が焼き魚(特に焼き鯖?)だった日は・・・ めっちゃ生臭いです。 口から?というより体から生臭さが漂ってきます。(笑) 本人曰く、歯磨き…
こんにちは! 秋は遠足の季節でもありますよね! 10月に遠足がありました! 先月、三姉妹ともに 秋の遠足がありました! 3人ともバス遠足で 小学生の長女ザルは水族館に、 保育園の次女イヌと三女ネズミは大きな公園に行ってきました! お弁当はこんな感…
こんにちは! 先日、次女イヌと三女ネズミがお絵描きしていたときのエピソードです。 何を描いてるの?( ̄▽ ̄)(笑) 2人仲良く並んでお絵描きしていたのですが、 ねぇねぇ、うんち描ける? こうだよ おしっこも 仕方ないな~ ・・・ 何を描いてるの?(゜ロ゜…
こんにちは! 先日、次女イヌの目の定期検診に行ってきました。 次女イヌは弱視(遠視)です! 次女イヌは生後6ヶ月の頃に遠視が判明してから、 3~4ヵ月の頻度で、眼科に通ってます。 2歳半からメガネをかけはじめ、 いちよう、日常生活に困らない程度…
こんにちは! 先日、保育園組の次女イヌと三女ネズミの運動会がありました! 今年もやっぱり平日の運動会! コロナ禍になってから、ずーっと平日開催の保育園の運動会。 そろそろ土曜日とかに園全体であるのかな~と思ったのですが、 今年も、しっかり平日の…
こんにちは! 実は前日、次女イヌの治療用メガネが破損しました・・・。 破損の原因 なぜ、破損したかというと・・・ どうやら、次女イヌと三女ネズミとが、 戦いごっこをしていて壊れたそうです。 女の子同士なのに・・・戦いごっこ ( ̄▽ ̄) 柄の部分がポキ…
こんにちは! 最近子どもたちがこんな遊びにハマってます。 YouTubeが好き 長女ザルと次女イヌですが、YouTubeが好きです。 あまり、見せたくはないので、 「ばぁばの家に行った時だけ見てもいいよ!」ってことにしています(;´・ω・) ちなみによく見ているのは…
こんにちは! しもしもさん家の子どもたちが通う保育園では、 年長クラスの行事としてジャガイモ掘りがあります。 今年も大量でBIG! 長女ザルの時もそうでしたが・・・ www.amama30s.net 今年、年長クラスの次女イヌも 自分たちで育てたジャガイモを収穫し…
こんにちは! 今回は次女イヌの発した微笑ましい言い間違いです。 ある意味コラボ!? 高速道路を走ったいたら、 ジェットコースターが見えたので、 みんな、遊園地見えるで~! とママウマが言うと、次女イヌがジェットコースターを指さして、 あっ!ジェッ…
こんにちは! 7月になりましたが、7月7日は七夕ですね☆ 今年も子どもたちが色んな願い事を願ってます! 今年は大きなの笹に飾ってみた! 6月末に地域で開催している、七夕作りに参加してきました! そして、大きな笹をお持ち帰り~。 置き場がないので・…
こんにちは! 最近、次女イヌの成長が・・・すごいんです! 大人の会話をよく聞いてます。 最近、ママウマとパパウマが、 「お金ないね~。」って会話をしていたのですが、 別の日に、 みんなでおでかけしよう! ってパパウマが言ったら、 お金ないのに大丈…
こんにちは! 前回の三女ネズミの歯の話題に続いて、今回も歯です。(笑) www.amama30s.net 先日、ついに記念すべき1本目の次女イヌの歯が抜けました! 朝起きると、次女イヌの歯が・・・ 年長クラスになってから、グラグラし始めた次女イヌの歯。 長女ザ…
こんにちは! さて、来年4月から小学生になる次女イヌですが、 早々に、ランドセルを予約購入しました! ランドセルは「ふわりぃ」に 今回、次女イヌに予約購入したランドセルは・・・ 「ふわりぃ」 ※1967年業界初のクラリーノランドセルを発売した老舗メー…
こんにちは! GW中に、次女イヌ6歳になりました! 6歳の次女イヌは・・・ 身長:115.3cm(6歳の平均113.7cm) 体重:22.4kg(6歳の平均20.3kg) 参考: 子どもの身長,体重,成長に関する情報サイト|スクスクのっぽくん(すく…
こんにちは! 今回は優しい次女イヌのエピソードです。 年少になった三女ネズミを優しく見守り 4月から年長クラス、言い換えると、 保育園の中の1番大きい組さんになった次女イヌ 最近は、毎日のように年少クラスの三女ネズミを見に行っては、 ○○(三女ネ…
こんにちは! 今回は、毎年恒例となりつつある、 保育園のカラー帽子にRAINBOW SONSのワッペンをつけたので、 ご紹介します(*・ω・)! 今年は新作:ミニ恐竜セットをゲット 少し前のブログで、新しい恐竜のワッペンが発売されていることは、紹介しましたが、 …
こんにちは! 3月になので、学校から作品をたくさん持ち帰ってきた長女ザル その中に、紙粘土で作ったお弁当がありました! 自信作らしい。「おべんとう」 学校から帰ってくるなり、 見せたいものがあるねん!(・∀・)ニヤニヤ と、自信あり気な顔で、言ってき…
こんにちは! この前の朝ごはんの出来事です。 このパパにこの娘あり。 パパウマは、何かにつけて理由をつけて、言ってきます。 例えば、 お肌を良くするために、ローションを塗らないといけないよ!虫歯にならないために、歯をちゃんと磨きなさい!栄養があ…
こんにちは! 料理が苦手なママウマが、最近お菓子作りしました! きっかけは図書館の本 なぜ、お菓子作りをしたかというと・・・ きっかけは、子どもたちが図書館で借りてきた本! こちらです。 『かんたん❤ラブリー ときめきお菓子レッスン スペシャル』 (…
こんにちは! 先日、次女イヌが保育園でこんなものを作ってきました。 次女イヌがスイカゲーム作ってきた! 保育園から帰ってきたら、何やら次女イヌがポチポチ。で、 スイカゲーム楽しかった! んん?スイカゲーム?? なんか、名前は聞いたことあるけど、…
こんにちは! 11月のことになりますが・・・ 次女イヌの発表会がありました! 今年の発表会もクラス別で 今年の発表会も、クラス別の時間別で行われました。 ただ、席は自由になっていて、人数制限もなくなってました! 来年あたりは、全クラス合同で開催…
こんにちは! 現在、弱視治療中の次女イヌですが、 早期治療のおかげか、視力は順調に良くなっています! 治療を始めて早3年 生後6か月の頃に、たまたま屈折検査で遠視が発覚し、 2歳半で斜視が出始めてから、本格的な治療(メガネ装着)をスタートして …
こんにちは! 今、全国各地でインフルエンザが大流行中ですね(+o+)! インフルエンザって? インフルエンザ(influenza)は、インフルエンザウイルスを病原とする気道感染症であるが、「一般のかぜ症候群」とは分けて考えるべき「重くなりやすい疾患」である…
こんにちは! 先日、次女イヌの前髪喪失事件が勃発しましたが・・・ www.amama30s.net 実は、この事件には続きがありました・・・。 ふと気づいたら、次女イヌの前髪が・・・(続) 前髪喪失事件から1週間ほどが経ち、 ある日、夜に子どもたちの寝かしつけ…
こんにちは! 先日、次女イヌの保育園の運動会がありました(-ω-)/ 今年も平日の運動会! 今年は休日に運動会があるのかな~と思っていたら、 (コロナ禍から入園したので、運動会はずっと平日) 今年も、しっかり平日でした・・・。 同じ地域でも、私立園は…
こんにちは! 先日、ちょっとびっくりな出来事が・・・ ふと気づいたら、次女イヌの前髪が・・・ 夜ご飯を食べていたら、 ん??〇〇(次女イヌ)、髪の毛なくない? ・・・ 〇〇(次女イヌ)、髪の毛切った? ・・・ あきらかに、前髪の一部だけがない次女…