こんにちは! 今年度になって、コロナが少しずつ落ち着いてきた?のか、 保育園の行事も少しづつ復活してきました。 そして、先日は次女イヌの保育参観がありました! 次女イヌの保育参観に行ってきました! 保育参観とは 時間は9時から9時半までの30分…
こんにちは! 最近のしもしもさん家のテレビに映るのは9割方ポケモンです! そう、ポケモンブームがやってきました! 可愛いポケモンが好き! 保育園で流行っているのか、最近になって急にポケモンブームが! ありがたいことに、Amazonプライムで見ることが…
こんにちは! 保育園に通うようになって、たくさんの作品?を持ち帰ってきてくれます。 手紙が好きな子どもたち 保育園から持ち帰る作品は基本的にはお手紙が多いです。 www.amama30s.net 女子ですね~( ̄▽ ̄)! 手紙は、壁や冷蔵庫に飾ったり、ノートに挟ん…
こんんちは! 記録系が苦手なママウマです。 ですが、キセキ的にこのブログだけは続いています。(笑) さて、今日は母子手帳(母子健康手帳)について書いてみようかと思います。 母子手帳は何が書いてる!? 母子手帳って、子どもにとってとっても大切な手帳…
こんにちは! 子どもの予防接種ってワクチンの種類も多くて、ややこしいですよね。 小学校入学前までに接種可能なワクチンは10種類! 子どもの予防接種って、生後2か月頃から2歳頃までくらいがピークな気がします。 子どもの予防接種 ()内は打つ回数 生…
こんにちは! 最近は、友達とのやりとりもLINEなどのSNSツールがほとんどなので、アナログの手紙でやりとりすることってほとんどなくなってきましたね。 そんな令和な時代ですが、長女ザルと次女イヌはお手紙を書くのが大好きです(^_-)-☆ 長女ザルのお手紙!…
こんにちは! 日課とまではいかないけれども、週末はイラストを描いて過ごすことが多いママウマです。 昨日(日曜日)も描き描きしてました。 子どもは画伯並みの絵を描きます! 子どもの描く絵ってピカソ並みの絵に見えることがあります。(←親バカ) そこ…
こんにちは! しもしもさん家の子どもたちですが 生まれてから今日まで、散髪はママウマがしています。 ~しもしもさん家流~お家カットのやり方 準備するもの ハサミ(散髪用ではなく、普段使い用) 散髪用ケープ(セリアで購入) ※嫌がることが多いのでつ…
こんにちは! 保育園に行くようになって、工作を知ったしもしもさん家の子どもたちです。 なので、最近は家でもハサミや糊を使って工作したりしています。 ティッシュが〇〇に! この前、次女イヌがティッシュをちぎっていたので、 何してるの? 作ってるの…
こんにちは! 今は保育園でも野菜を育てるんですね! 保育園でタマネギの収穫 この前、保育園のお迎えに行ったら、 今日ね、タマネギ収穫したよ! タマネギみそ汁作って~!!! と、保育園で育てたタマネギを1個持って帰ってきました! 大きなタマネギだっ…
こんにちは! 今日も賑やかなしもしもさん家です(・ω・)ノ さて、今回のブログでは、 最近、お口が超・超・超達者になってきている長女ザルについてです。 5歳の長女ザルとの会話は「普通の会話」 最近の長女ザルとの会話は、もう本当に普通の会話になって…
こんにちは! 実は、この間、しもしもさん家に新顔がやってきました!! それは・・・・ねこちゃんです! と、言ってもぬいぐるみなんですがね・・・・・( ̄▽ ̄)笑 ぎゅっとしてキュンっ!あまえんぼねこ とある理由で、しもしもさん家にやってきたねこちゃ…
今週のお題「何して遊んだ?」 こんにちは! いきなりですがママウマ、 子どもにとって遊ぶことは勉強と同じくらい重要だと思います! 特に自然の中で、自然と触れ合って遊ぶことは、感性を豊かにしてくれます。 カラスノエンドウで「ピーピー豆」 みなさん…
こんにちは! 最近、三女ネズミが、 ママウマのおっぱいを溺愛してきます!(笑) 赤ちゃんはおっぱいが好き? もう2歳になりましたが・・・ www.amama30s.net 2歳でもまだまだ赤ちゃんな三女ネズミです。 そんな三女ネズミですが、最近やたらとママウマのお…
こんにちは! (暦の上ではもう夏ですが・・・) 春はやっぱりお花が似合う季節のように思うママウマです! 植物を育てること ママウマはあまり植物を育てることをしたことがないのですが、 思い出せるのは、小学1年生の頃にアサガオを育てたことくらいのよ…
こんにちは! 先日、次女イヌが4歳になりました!! わーいわーいヾ(≧▽≦)ノ 4歳のお誕生日は全てデリプリ! さてさて、次女イヌ4歳のお誕生日は大好きなデリプリ(デリシャスパーティ♡プリキュア)で完結しました! デリシャスパーティ♡プリキュアとは・・…
こんにちは! GWをフライングした感じて、胃腸炎になった長女ザルですが、 www.amama30s.net 今回の騒動では防水シーツが大活躍しました! しもしもさん家の布団事情 しもしもさん家は5人家族ですが、基本的に5人で1つの布団で寝ています。 5人で1つ…
今週のお題「好きな街」 こんにちは! 昔は都会に憧れていた少女のママウマです! ※いままで、都会に住んだことはありませんが…(ー_ー)!! 人が歩いている街が好き ママウマの好きな街は、人が歩いている街です。 人が歩いてる街って、挨拶がたくさん飛び交っ…
こんにちは! 今年のGWは、今日(5月2日)と6日を休んだ場合、 なんと10連休になるんですね。 ですが、ママウマの職場は暦通りなので、今日も出勤です!( ̄▽ ̄) さて、GWの前半戦?が終わったわけですが・・・ なんと、長女ザルが胃腸炎になりまし…
こんにちは! 先日パパウマとある勝負をしたママウマです! ArTecBLOCK(アーテックブロック) ArTecBLOCK(アーテックブロック)って知っていますか? 日本で生まれた新しいブロックなんです。 www.artec-kk.co.jp ママウマ、この記事を書くまで、アーテッ…
今週のお題「好きな公園」 こんにちは! 最近のお出かけは公園が多いしもしもさん家です! まぁ、暖かくなってきた(すでに暑い?(;゚Д゚))ので、公園遊びのシーズンですよね。 さて、今回のブログでは、”今週のお題”「好きな公園」にちなんで、ある公園を紹…
こんにちは! 小学生の頃、おせんべいの缶にダンゴムシを集めていたママウマです。 ※1日蓋をして密閉したら、死にそうになるくらいの悪臭を放ったので、それ以来ダンゴムシが苦手になりました。 さて、今回はそんなダンゴムシのお話です。 "保育園での様子"…
こんにちわ! アンパンマンだと、カバオくん(カバの男の子)が気になるママウマです! アンパンマンこどもミュージアム みなさん、アンパンマンこどもミュージアムって知っていますか? www.anpanman.jp 全国に5カ所あるんですが・・・ ★横浜アンパンマン…
こんにちは! ずいぶん前に、「芸能人は歯が命」っていうフレーズが流行りましたよね! 懐かしい(=゚ω゚)ノ さて、今回のブログでは、子どもたちの仕上げ磨きの話をしようかと思います。 仕上げ磨きとは 子どもさんのいる家庭だとなじみのフレーズですが、 「仕…
こんにちは! 4月もいつの間にか折り返し地点。 さてさて、しもしもさん家の子どもたちの通う保育園は4月7日に入園式があり、 3人とも無事に進級できました! 今年度もカラー帽子には RAINBOW SONSのワッペンを! RAINBOW SONSのワッペンについて RAINBO…
こんにちは! 娘たちは家でもダンスを練習するのですが、 一緒に練習することで、運動した気になっているママウマです! が、実際はダンス音痴なので、ほとんど踊れていません・・・。(笑) ダンスのミニ発表会がありました! 先日、ダンスのミニ発表会があり…
こんにちは! ママウマです(・ω・)ノ さて、今年度は1歳児クラスに通う三女ネズミですが、 先日、もう、2歳になっちゃいました! 日本もコロナ禍になった頃に産まれたので、もう2年経ったと思うと、時の流れは早いですね。 www.amama30s.net 三女ネズミの…
こんにちは! この前家族で買い物をしていたら、パパウマが、 子ども向けの入浴剤は、こんなのもあるんや~! と、ちゃっかり購入していた入浴剤を紹介しようかと思います! 子ども向けの入浴剤 子ども向けの入浴剤といえば、びっくら?たまごのバスボールが…
こんにちは! この前、ダンスのレッスンのお迎えに行った時、 先生「今日は○○ちゃん(次女イヌ)踊ってましたよ!」 と、言ってもらえて、とても嬉しかったママウマです(*´ω`*) www.amama30s.net www.amama30s.net ダンスのレッスンで踊るってるのは当たり…
こんにちは! そういえば、今週中には新年度に突入することに気付いたママウマです。 今回のブログでは、 4月から年少になる次女イヌに保育園グッズを新調したので紹介しようと思います! 肩掛けカバン しもしもさん家の子どもたちが通う保育園は、未満児は…