こんにちは! 少し前の出来事になりますが、 ちょっとした驚きがありました。 小学生の宿題に音読は必須 小学生になってから、国語の宿題で、 毎日必ず音読があります。 ・正しい姿勢で読めているか ・大きな声で読めているか ・スラスラ読めているか を音読…
こんにちは! 4月から小学1年生になり、ひらがな・カタカナを習い終わって、 少し前から漢字を習い始めた長女ザルです。 長女ザルは漢字がお好き? 授業で漢字を習い始めて、毎日漢字ワークの宿題があるのですが、 長女ザルはもともと本を読むのが好きなこ…
こんにちは! だんだん、朝目覚めるのが辛い季節になってきましたね・・・。 冬の朝はなかなか起きれない。 夏は朝すっきり目覚められるのに、 冬ってなかなか起きられないことないですか? その原因としては、日照時間が関係しているそうです。 冬は日照時…
こんにちは! 10月に長女ザルの運動会がありました! 小学校の運動会は全校生徒で! 9月にあった次女イヌの運動会は、 クラス別、時間別の運動会でしたが、 長女ザルの通う小学校は、全校生徒全員で行われました。 コロナ禍の3年間は学年別だったみたいです…
今週のお題「急に寒いやん」 こんにちは! 最近は急に肌寒くなって、秋を通り越して冬がやってきそうな勢いですが、 今回はしもしもさん家に秋がやってきたお話。 〇〇〇ですっかり秋らしく 先週、学童保育(放課後児童クラブ)に長女ザル迎えに行くと、 ま…
こんにちは! 先日、ついに長女ザルの小学校生活初めての成績表をもらいました! 小学校の成績表 長女ザルの通う小学校は、 一般的な3学期制なんですが、 今年度から成績は前期と後期の2期制になりました。 理由は、先生の業務削減と聞いていますが、 9月…
こんにちは! 今回は、最近の長女ザルの微笑ましい言い間違いエピソードについて綴ろうと思います。 微笑ましい言い間違い 先日、長女ザルとお風呂に入っている時、 スポンジで身体を洗っていた長女ザルが、 スポンジを胸に当てて、 スポンジがもう一個あっ…
こんにちは!アニョハセヨ! 最近、再燃したママウマです! やっぱり少女時代が好き! この前のブログでも綴りましたが、 www.amama30s.net この前、少女時代のユナが主演の韓国ドラマ「キング・ザ・ランド」を見て、 久々にYouTubeで少女時代のコンサー動画…
こんにちは! 毎年の恒例となりつつある、ダンスの発表会が無事に終わりました。 ハードスケジュールなダンス発表会! 発表会の前日と当日は、かなりハードなスケジュールでした。 (前日13時集合20時解散、当日12時集合20時解散・・・拘束時間長いーーー!) …
こんにちは! 今日もうだるような暑さですね・・・。 8月は夏ではない!? 8月と言うと、夏真っ盛りのイメージですが、 8月は「葉月(はづき)」とも呼ばれ、これは旧暦の8月、 今の暦でおおよそ9月を表すそうで、 また、8月7日頃に立秋を迎えることも…
こんにちは! 最近、あるボディーソープを買いました! ボディーソープは泡で出るタイプ派! しもしもさん家は、子どもたちでも使いやすよう ボディーソープは泡で出るタイプを愛用しているのですが、 特にメーカーなどのこだわりはなくて、 その時々で安か…
こんにちは! この前のブログで、朝起きれないことを理由に ラジオ体操を諦めていた長女ザルですが、 な・な・なんと! ラジオ体操に行くようになりました! ※映画「桐島、部活やめるってよ」風に描いてみました。(笑) きっかけはお友達 きっと、この夏はラ…
こんにちは! 小学生になって、初めて(大きな)プールを知った長女ザルです。 初の大きなプール 1年生になってようやくプールデビューした長女ザル。 保育園にもプールはありましたが、 コロナ禍で、3年間ずーとブルーシートで封印されていました・・・(…
こんにちは! 実は6月末に、子どもたちが流行りの ヘルパンギーナに感染しました。(笑) 3人仲良くヘルパンギーナに感染 ヘルパンギーナとは ヘルパンギーナは、6月から初夏にかけて流行し、乳幼児に多く見られる夏風邪の代表的なウイルス性の感染症。主に…
こんにちは! 今日は7月7日の七夕ですね! 願い事は決めましたか? 今年もしもしもさん家の子どもたちは、短冊に願い事を書きました! 子どもたちの願い事 三女ネズミの願い事 三女ネズミの願い事は・・・ ニンフィアになれますように! まさかのポケモン…
こんにちは! この4月から小学生になった長女ザルですが、 保育園の頃よりも、いろいろな知識を吸収して帰ってきます! トイレが怖い子どもたち・・・ 1人でトイレに行けない次女イヌ しもしもさん家の三姉妹の中で一番怖がりなのは次女イヌなんですが、 …
こんにちは! この前のブログにて、 長女ザルの視力検査の結果について綴りましたが、 www.amama30s.net この度、長女ザルのメガネを購入しました! 長女ザルの初メガネは”メガネ赤札堂”で購入! 色々なことに、こだわりの出てくるお年頃の長女ザルなので、 …
こんにちは、 4月から小学生になった長女ザル。 先日、学校で健康診断がありました。 長女ザルの視力検査の経緯 次女イヌは弱視という診断で、それが生後6か月頃に発覚したのですが、 当時2歳くらいだった長女ザルも一緒に視力検査を受けたところ、 特に異…
こんにちは! 4月の下旬に長女ザルの初めての授業参観に行ってきました! 授業参観は「国語」 初めての授業参観は国語の授業でした! 内容は ・ひらがなの「う」 ・音読 まず、先生が「う」のお手本を黒板に書いて、プリントを使って書く練習をします。 練…
こんにちは! この間、パパウマの知り合いの方から、 おさがりの服をたくさんいただいたのですが、 その中に、ドレスがありました。 気分はプリンセス! いただいたドレスは3着もありまして、 たぶん、サイズは110cm~120cmくらい。 色が、ピンク…
こんにちは! 世間で言う春休みに、3人仲良くインフルエンザに罹った娘たちですが・・・ www.amama30s.net 長女ザル、ついに小学生になりました! 元気に入学式の日を迎えられました! 今回、インフルエンザに一番やられていた長女ザルでしたが、 入学式の…
こんにちは! 前回のブログで、年度末にいろいろあったと綴りましたが・・・ www.amama30s.net 実は、子どもたちがインフルエンザに罹りました! まさかのこの時期にインフルエンザ・・・ 初めて子どたちがインフルエンザに罹りました。 ちなみにインフルエ…
こんにちは! 3月に、長女ザルと次女イヌが通うダンス教室のmini発表会がありました! 長女ザル:キレッキレのダンス 年少の夏からダンスを習い始めた長女ザル! 2年半でこんなに上手に踊れるようになるんだな~と感心しました。 昨年の夏からはHIPHOPクラ…
こんにちは! 先日、無事に卒園した長女ザルですが・・・・ www.amama30s.net 卒園前に、1年間の制作物を持ち帰ってきました! 長女ザル作:これなーんだ! 持ち帰っきた中にこんなものが・・・・ 皆さんは何だと思いますか? ちなみにパパウマは、これを見…
こんにちは! 最近、ふと気づいたことがあります。 それは・・・ 三姉妹の三女あるある!? 長女ザルが生まれた時 パパウマに似てる? パパウマに似やね! 次女イヌが生まれた時 ママウマに似てる? ママウマに似やね! 三女ネズミが生まれた時 長女ザルに似…
こんにちは! 先日、無事に保育園を卒園した長女ザルです。 長女ザルの保育園生活はコロナで始まる 長女ザルは、年少から保育園に通い出しましが、 始めの2カ月ほどは、感染予防のため家庭保育でした。 ※全国的にコロナの感染予防で外出規制がかかった時で…
こんにちは! 最近、長女ザルのとある行動に困惑しているママウマです。(笑) 子どもは親の行動をよく見てる ママウマの日課と言えば… そう、お酒です。 1日の終わりにビールを嗜むことが生き甲斐になってます。(笑) そして、その行動をいつも見ている子ども…
こんにちは! 先日、ついに…長女ザルの乳歯が抜けました。 抜けたのは下の前歯。 グラグラする~ と聞いてから、1週間くらいで抜けました。 乳歯の抜ける順番 乳歯の抜ける順番って知っていますか・・・? 乳歯の生え変わりは下の前歯から始まるのが一般的…
こんにちは! 最近、娘たちの女子化についていけてない自分を感じているママウマです。 スカートが好き 休みの日の朝は必ずと言っていいほど ワンピースまたはスカートをチョイスする長女ザルと次女イヌ。 保育園はスカートがダメなので、その反動かなと! …
こんにちは! 先日、4月から小学生になる長女ザルの学校説明会に行ってきました! 学校説明会の内容 学校説明会は・・・ ・校長先生による学校紹介 ・教頭先生から学校の決まり事や持ち物などについて ・物品販売 といった流れでした。 体育館で行われたの…