こんにちは!
先日、無事に長女ザルの2年生の授業参観が終わりました。
1年生最後の授業参観は、学級閉鎖で中止
昨年の1年生の時の最後の授業参観は、
実は学級閉鎖で中止になりました。
1年生の時は3回も学級閉鎖があったので、
本当に色んな意味で大変でした・・・( ̄▽ ̄)
2年生最後の授業参観は、学習発表会!
2年生最後の授業参観は、学習発表会でした。
生徒一人ひとりが、1年間で頑張ったことを発表する場でした。
長女ザルは鍵盤ハーモニカを頑張ったらしく、
『こぎつね』をみんなの前で演奏しました!
家で練習する素振りは微塵もなかったので、(笑)
見ているこちらがヒヤヒヤしましたが、
上手に奏でていました(^^♪
学習参観はいつも夫婦で!
小学校の参観ですが、いつもパパウマも一緒に行きます。
ママウマが小学生の頃は、参観と言えば母親がほとんどでしたが、
最近は、母親だけのところももちろん多いですが、
夫婦で来ている方も半分くらいはいます。
時代の流れなのかもしれないですね(*´ω`*)いいことです!
来年度は次女イヌも小学生になるので、参観日は少し忙しくなりそうです。
パパウマと交互に長女ザルと次女イヌを見れたらいいなと思ってます!
また、その2年後には、三女ネズミも小学生になるので、
その時はじぃじ&ばぁばを派遣しようかと企んでいるママウマでした・・・(笑)
最後まで読んでいただき、ありがとうございます(*^-^*)
Instagramにてイラスト投稿中!