こんにちは!
もう変え時がやって来てしまいました。
Apple Pencilの先っぽが・・・
現在イラストを描くのに愛用している、
iPad AirとApple Pencil(第2世代)ですが、
最近、描くときになんかカリッって音がするので、
ふと、Apple Pencilの先っぽを見ると、
すり減って、中の金属?が「こんにちは!」してました( ゚Д゚)
年末に購入して、まだ4か月くらいしか使ってないのに、
もう変え時なの!?????
気になって、Google先生に聞いてみたら、
ペーパーライクフィルムを貼っているのが短命の原因でした!!!
ペーパーライクフィルムとは
紙のような質感の液晶保護フィルムになります。
一般的なツルツルなフィルムとは違い、適度な摩擦があり、紙に書き込む感覚で使用できるので便利です。
つまり、ペーパーライクフィルムの場合、摩擦が大きくなるので、
ペン先の消耗も早くなるみたいです。
通常のフィルムだと1年くらいは持つそうです。
それでも1年なのか~Σ( ̄ロ ̄lll)と思いましたが・・・。
いざ!交換。
書き心地が良くないので、早速交換しようと思い、
Appleストアで検索すると
4個入りで2,980円(税込)
まぁまぁなお値段しますね( 一一)
で、さっそくポチッとしました。
ちなみに、このペン先は互換品がたくさん販売されているのですが、
やっぱり純正品が1番なのかなと(・ω・)ノ
今回の交換で、8月くらいまでは心地よくイラストが描けそうです!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます(*^-^*)
Instagramにてイラスト投稿中!