こんにちは!
長男ヘビを出産して入院している時の出来事について綴ります。
立ち会い分娩も面会も制限あり
ママウマが出産した産院ですが、
まだ、立ち会い分娩も面会も制限がありました。
立ち会い分娩は、お産ギリギリまでは駐車場で待機してもらって、
18歳以上の夫(パートナー)または親族1人なら産む瞬間(いきむ時)はOK。
面会も、18歳以上の夫(パートナー)または親族1人までの1日1時間のみならOK。
ちなみに、赤ちゃんとの直接の面会ができず、ガラス越しになります。
コロナの頃から比べたら、だいぶ緩和されたみたいですが・・・
まぁ、赤ちゃんを守るためなので、仕方ないですね。
チョコレートが食べたい・・・。
と、入院中は、基本的に面会もないので、のんびり過ごせました。(´▽`)
ただ、小さな産院なので、売店とかもなく、
病院食以外で食べたいもや飲みたいものがあれば、
持ってきてもらわないと手に入らないので、そこがちょっと辛かったです。
出産後、ママウマは無性にチョコレートが食べたくて、
パパウマに板チョコを買ってきてほしいと頼んだら、
翌日、板チョコと、こんなのを持ってきてくれました。
折り紙で作ったチョコレート!※長女ザル作
嬉しいですね〜(●´ω`●)♡
入院中は子どもたちに会えず
面会制限もあり、入院中は子どもたちにも会えずで、
正直、それが一番辛かったですね・・・。
特に三女ネズミには、超ママっ子なので、
テレビ電話をするたびに、号泣でした。
でも、お姉ちゃんになるための最初の試練だと思うので、
これも仕方ない・・・、でも、よく頑張ってくれました!
退院した時は思いっきり抱きしめました(●´ω`●)
【おまけ】病院食でまさかのハンバーガー!?
ジャンキーなお昼ご飯に、思わず写真をパシャリ!(笑)
最後まで読んでいただき、ありがとうございます(*^-^*)
Instagramにてイラスト投稿中!