こんにちは!
皆さんはいつから1人で寝れるようになりましたか?
ママウマは高学年くらいから1人で寝てたかな?
ママウマは確か5年生くらいから
自分の部屋で1人で寝るようになった気がします。
それまでは、おじいちゃん・おばあちゃんと一緒に寝てました。
欧米などは赤ちゃんでも1人で寝るらしい
欧米などの諸外国では、生まれたばかりの赤ちゃんでも
親と寝室を別にして寝ることが多いそうです。
子どもを一人で寝かせることによって、
子どものの自立性を高めるという考え方が定着しているみたいです。
参照:赤ちゃんの一人寝はいつから始めたら良い?外国との違いや一人寝のメリットとは
最近は三姉妹で寝室に行けるように
最近になってようやく、子どもたちだけで寝室に行けるようになりました。
長女ザルと次女イヌは、もうお昼寝はしないので、
のび太君レベルの高速スピードで寝れるようにまりました!(笑)
でも、三女ネズミはそのスピードについていけず、
結局、寝室からリビングに舞い戻ってきます( ̄▽ ̄;)
まぁ、まだ4歳なんで仕方ないですね~。
眩しい寝室
しもしもさん家の子どもたちは怖がりな性格なので、
子どもたちだけで寝る時は、
ミラーボールで部屋を明るくして寝てます。
後からママウマが寝室に入ると、かなり眩しい(/ω\)
こんな眩しくてよく眠れるなぁ~
と、感心しちゃいますね( 一一)
でも、自分たちだけで眠りにつくことができるようになっただけでも、
大成長なんで、よしとしましょう٩( ''ω'' )و
ちなみに、ミラーボールはクリスマス用にFrancfrancで購入した
ミュージックミラーボール トナカイ 1,200円(税込)
ミュージックミラーボール トナカイ | Francfranc(フランフラン)公式通販 家具・インテリア・生活雑貨
これ、おススメです(・ω・)ノ
最後まで読んでいただき、ありがとうございます(*^-^*)
Instagramにてイラスト投稿中!