こんにちは!
秋はスポーツの秋でもあり、
昨日はスポーツの日でしたが、
少し前に、しもしもさん家の子どもたちの通う保育園でも運動会が開催されました!
今年もコロナ禍のため小規模な運動会に
今年もコロナ禍のため、未満児クラスの運動会はなく、
昨年同様、年少・年中・年長クラスはクラス別・時間別で開催されました!
保護者も2名までの制限があり、小規模な運動会になりましたが、
今年は、
年少の次女イヌにとっては初めての運動会
年長の長女ザルにとっては保育園最後の運動会
となりました(*´ω`*)!
ニコニコ次女イヌ
前回の保育参観では、何もしなかった次女イヌなので、
かなり心配していたのですが・・・
なんと!!!運動会中はずーっとニコニコ笑顔で
目が合うたびに手を振っていました!(@^^)/~~
ただ、手を振るのに夢中で、動きがかなりスローでしたね・・・(汗)
でも、かけっこでは1番にゴール!
みんな超ゆーーーっくり走ってました。(笑)
お遊戯のダンスも、ダンス教室に通っているだけあって、上手に踊れていました!
おませな長女ザル
長女ザルは保育園最後の運動会ということもあり、気合満々!
入場する時に、保護者席の前を行進していくのですが、
他のお友達は、カメラにポーズしたりしてるのですが、
長女ザルは、一瞬チラ見しましたが、そのまま通り過ぎていきました。
後で聞いたら、なんか恥ずかしかったみたいです。
年長でも、こんなにおませになるんですね。( ̄▽ ̄)
でも、かけっこも集団演技もリレーも、全て全力で頑張ってた姿に感動しました!
あと、年少クラスの後に年長クラスの運動会だったので、なおさら感動が増しました!
成長を感じた運動会!
次女イヌも長女ザルもとっても頑張りました!
今回の運動会は、年中クラス→年少クラス→年長クラスの順でした。
年少クラスの次女イヌを観た後に、年長クラスの長女ザルの運動会を観たので、なおさら感動が増しましたね。
やっぱり、年長クラスはすごいなと!
次女イヌも2年後はこんな感じになるのかなと思うと
今から楽しみなママウマでした(●´ω`●)
最後まで読んでいただき、ありがとうございます(*^-^*)
Instagramにて毎日イラスト投稿中!