この前、次女イヌの3歳6か月健診がありました。
しもしもさん家の住んでいる自治体の3歳6か月健診では
計測(身長・体重・頭囲・胸囲)、問診、内科健診、歯科検診、視力検査、尿検査があって、次女イヌは全ての項目を無事クリア!
次女イヌのぽっちゃりの原因は母乳?
生後6か月の頃には10kg越えしていた次女イヌ
ちなみに4か月健診の時には8kg超えしていて、母乳育児なのに保健師さんに
「飲ませすぎー!!」
と、怒られたママウマ。
その時の授乳回数は1日7回~9回で各3分を1回ずつで、まさに平均的。
なのに
なぜ? なぜ? なぜ?
今でも疑問なママウマ…。なぜ怒られたのか。
すくすく成長している次女イヌ
まぁ、長女イヌと次女イヌは1歳5か月差なので、正直、次女イヌが産まれた頃の育児は大変で、次女イヌは泣いたら(母乳を)飲むの繰り返しでした。まぁ、そんなに泣かなかったけど。( ̄▽ ̄)(←2人目天使説)
あと、長女ザルの時は1人目だったこともあり3時間おきを厳守していたママウマは、生後1か月頃、長女ザルがうまく母乳を飲めていなかったみたいで、母乳の出が悪くなり、それも恐れて、次女イヌの時は時間は気にせずに好きなだけ母乳をあげていました。
そのおかげもあって、母乳の出は好調で、乳腺炎などの炎症もなく、イイ感じの母乳育児ができました。
その代償として、次女イヌはかなーりのぽっちゃりさんになってましたが…( ̄▽ ̄)
まぁ、赤ちゃんはまるまる太っているのが可愛いし、母乳はいくら飲ませてもいいと聞いていたので、ママウマに落ち度はなかったと思ってます!( ̄д ̄)
おまけ:やられちゃいました( ゚Д゚)
最近は、日中も夜中もおもらし0の次女イヌなので、
1か月ほど前から、夜もパンツデビュー!
が、
先日やられちゃいました( ゚Д゚)
夜中に目が覚めると、
「ん…!!!!!?冷たい( ゚Д゚)」
はい、おねしょでーす!
しかも本人気づいてない。(ちなみに今も←)
まぁ、冬は寒いしね…。仕方ないよね…。
お金はかかってしまうけど
今年の冬は、夜はおむつにしようと心に誓ったママウマでした。